GMOルーター徹底比較!バッファローとNECどっちがおすすめ?

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

こんな悩みを解決できる記事を書きました。

10年以上IT関連の仕事をしており、普段はパソコンの修理やインターネット回線の提案を行っている「はまたく」が解説します。

みなさんの日常のちょっとした悩みの解決に、このブログが少しでもお役に立てれば嬉しいです。

結論から言うと、バッファローの「WSR-2533DHP3」がメーカーの知名度や性能でおすすめです!

GMOとくとくBB-GMO光アクセス-

記事の前半では、「性能の比較や、選び方」を解説、後半では「おかわりルーターの申し込み方や、トラブルの原因と対処法」を詳しく解説します。

\ 下記のリンクから申し込みで最大103,000円キャッシュバック /

目次

GMOとくとくBBのおかわりルーター5種類を徹底比較!

GMOとくとくBBでは、快適なインターネット環境を提供するために、おかわりルーターを5種類ラインナップしています。中でもバッファローとNECのモデルは人気が高く、どちらを選ぶべきか迷われる方も多いのではないでしょうか。

ここでは、バッファローとNECのおかわりルーターのスペック・特徴・評判を徹底比較し、それぞれのモデルの強みと弱みを解説します。

また、通信速度や同時接続台数の違いにも注目し、自宅の環境に合ったルーターの選び方をアドバイスいたします。

GMOとくとくBBのおかわりルーター選びに悩まれている方は、ぜひこの記事を参考にして、ご自宅に最適なモデルを見つけてください。

バッファローとNECのスペック・特徴・評判をくらべてみた

メーカーバッファローNEC
品番WSR-2533DHP3Aterm WG2600HS2
最大通信速度(5GHz帯)1,733Mbps1,733Mbps
最大通信速度(2.4GHz帯)800Mbps800Mbps
同時接続台数18台18台
ストリーム数44
無線規格802.11ac(Wi-Fi5)802.11ac(Wi-Fi5)
ビームフォーミング
MU-MIMO
V6プラス対応
有線LAN最大速度1,000Mbps1,000Mbps
有線LANポート数44
サイズ(外形寸法)37.5(W)x160(D)x160(H)mm38(W)x129.5(D)x170(H)mm

5種類の中で一番人気があるバッファローとNECのおかわりルーターは、どちらも高い性能と信頼性を誇るモデルです。まずはそれぞれのスペックを見てみましょう。

バッファローのWSR-2533DHP3は、最大通信速度1,733Mbps(5GHz帯)、800Mbps(2.4GHz帯)を実現し、同時接続台数は18台までサポートしています。

一方、NECのAterm WG2600HS2も、最大通信速度1,733Mbps(5GHz帯)、800Mbps(2.4GHz帯)で、同時接続台数は18台までサポートしています。

スペック面では、同じなので使用感では大きな差は感じられないでしょう。両モデルともに高い安定性と快適な通信環境を提供してくれます。

特徴としては、両モデルともにビームフォーミング技術により、従来モデルより通信速度が向上し、遅延の少ない快適なゲーミング環境を提供します。

評判に関しては、バッファローもNECも高い評価を得ています。設定の簡単さ、安定した通信品質など、どちらのモデルも多くのユーザーから支持されています。

ビームフォーミング・MU-MIMOとは

ビームフォーミングとは、Wi-Fiの電波を届きやすくする機能です。iPhoneやスマートフォン位置を特定して、そちらの向きへ集中することで電波強度を高め、Wi-Fiの速度を向上させます。
MU-MIMOとは、無線LANルーターと複数台のスマホなどの機器を接続しても速度低下が起こらない技術のことです。

通信速度と同時接続台数の違いに注目

おかわりルーター選びで重要なのが、通信速度と同時接続台数の違いです。

通信速度は、インターネットの快適さを左右する大きな要因。特に、動画のストリーミングや大容量ファイルのダウンロードなど、通信量の多いタスクを行う場合は、高速なルーターが必要不可欠です。

同時接続台数も見逃せないポイントです。

スマートフォンやタブレット、ゲーム機など、家庭内のWi-Fi接続機器が増えるほど、同時接続台数の多いルーターが求められます。接続台数が少ないと、機器の数が増えた際に通信速度が大幅に低下してしまう可能性があるからです。

どちらも性能は同じですが、無線ルーターで有名なバッファローがおすすめです。

IPv6(v6プラス)対応モデルを選ぼう

最後に、IPv6(v6プラス)対応モデルの重要性について触れておきます。

IPv6は、従来のIPv4に代わる新しいインターネットプロトコルで、より多くのIPアドレスを利用できるようになります。これにより、IoT機器の普及など、今後のインターネット環境の変化に対応しやすくなるのです。

GMOとくとくBBのおかわりルーターには、IPv6対応モデルが用意されています。バッファローのWSR-2533DHP3もNECのAterm WG2600HS2も、いずれもIPv6に対応しているので、将来を見据えた選択が可能です。

IPv6対応ルーターを選ぶことで、インターネットの恩恵を最大限に受けれるだけでなく、セキュリティ面での強化も期待できます。新しいプロトコルへの移行は避けられない流れですから、今のうちからIPv6対応モデルを選んでおくのが賢明だと言えるでしょう。

\ 下記のリンクから申し込みで最大103,000円キャッシュバック /

GMOとくとくBBのおすすめルーターはコレ!選ぶポイントを解説

快適なインターネット環境を手に入れるには、高性能なルーターが不可欠です。

ここでは、GMOとくとくBBのおすすめルーターを紹介するとともに、選ぶポイントを詳しく解説いたします。通信速度や性能、メーカーの信頼性、使いやすさなど、さまざまな角度からルーター選びのコツに迫ります。

通信速度と性能面ではバッファロー「WSR-2533DHP3」が最強

GMOとくとくBBのルーターの中で、通信速度と性能面で特におすすめなのがバッファローの「WSR-2533DHP3」です。

このモデルは、最大通信速度が5GHz帯で1,733Mbps、2.4GHz帯で800Mbpsを誇り、同時接続台数は18台まで対応可能。さらに、ビームフォーミング技術により、従来モデルの約1.6倍の通信速度を実現しています。

つまり、WSR-2533DHP3を選べば、複数の端末を同時に接続しても、ストレスなくインターネットを楽しめるということ。動画のストリーミングや大容量ファイルのダウンロードなど、通信量の多いタスクもスムーズに行えるでしょう。

加えて、このモデルは、MU-MIMO(マルチユーザーMIMO)機能を搭載しているのも大きな強みです。

MU-MIMOとは、複数の端末に同時に電波を送信できる技術のこと。これにより、多数の端末を接続しても、1台ずつ順番に通信するよりも効率的にデータのやり取りが行えるようになります。

ゲーミングや在宅ワークなど、低遅延かつ高速な通信が求められるシーンでは、WSR-2533DHP3の実力が存分に発揮されるはずです。通信速度と性能を何よりも重視したい方には、まさに最強のルーターと言えるでしょう。

メーカーの信頼性や使いやすさならNECも負けてない

一方で、メーカーの信頼性や使いやすさを重視するなら、NECのルーターも見逃せません。NECは日本を代表する大手電機メーカーであり、長年にわたってルーター市場をリードしてきました。その技術力と品質の高さは、多くのユーザーから支持されています。

GMOとくとくBBでおすすめのNECルーターは、「Aterm WG2600HS2」です。

このモデルは、最大通信速度が5GHz帯で1,733Mbps、2.4GHz帯で800Mbpsと、WSR-2533DHP3と同スペックとなります。同時接続台数も18台まで対応可能で、大容量のデータ通信を必要とする環境でも安定した通信が期待できます。

さらに、NECルーターの使いやすさも見逃せないポイントです。わかりやすいWeb管理画面や、スマートフォンアプリでの設定変更など、ユーザーフレンドリーな設計が好評を博しています。ルーターの設定に不安を感じる方でも、NECなら安心して使えるはずです。

長年の実績と信頼性を武器に、これからもNECルーターは多くのユーザーをサポートしていくことでしょう。

自宅の環境に合わせて最適なルーターを選ぼう

ここまで、GMOとくとくBBのおすすめルーターとして、バッファローの「WSR-2533DHP3」とNECの「Aterm WG2600HS2」を紹介してきました。

GMOとくとくBBでは、バッファローやNEC、ELECOMのルーターを取り揃えています。それぞれのモデルのスペックや特徴を比較し、自宅の環境に最もマッチしたルーターを選ぶことが、快適なインターネットライフへの第一歩となります。

GMOとくとくBBのおかわりルーターの申し込み方法と注意点

GMOとくとくBBのおかわりルーターに興味はあるけれど、申し込み方法や注意点が気になるという方も多いのではないでしょうか。

ここでは、GMOとくとくBBのおかわりルーター申し込みの流れを丁寧に解説します。申し込み画面の入力のコツから、ルーターの設定方法まで、つまずきやすいポイントを徹底的に押さえていきます。

GMOとくとくBB-GMO光アクセス-

ルーター代は一律3,300円、送料無料

GMOとくとくBBのおかわりルーターは、どのモデルを選んでも一律3,300円(税込)で購入できます。

この価格は、他社の新品ルーターと比べても非常にリーズナブル。高性能なルーターを手軽に手に入れられるのが、おかわりルーターの大きな魅力と言えるでしょう。

さらに嬉しいのが、送料が無料になること。通常、ルーターを購入する際は、本体価格とは別に送料がかかるケースがほとんどです。しかし、GMOとくとくBBのおかわりルーターなら、送料を気にせず注文できるのです。

例えば、バッファローの人気モデル「WSR-2533DHP3」の場合、Amazon.co.jpでの販売価格は7,980円(税込)。一方、おかわりルーターなら、3,300円で購入できてしまいます。実に4,000円以上もお得になるのです。

また、NECの高性能モデル「Aterm WG2600HS2」も、Amazon.co.jpでは7,670円(税込)と高価ですが、おかわりルーターなら3,300円。送料無料だということを考えると、GMOとくとくBBのおかわりルーターがいかにコストパフォーマンスに優れているかがわかります。

おかわりルーターはリファービッシュ品だけど品質は問題なし

おかわりルーターには1つだけ注意点があります。

それが、リファービッシュ品(再生品)であるということ。リファービッシュ品とは、一度開封された商品を整備・清掃し、再度販売されるもののこと。つまり、おかわりルーターは新品ではないのです。

しかし、品質面での心配は必要ありません。GMOとくとくBBでは、専門スタッフによる厳しい検品を行っており、不具合のある商品は一切販売していないからです。実際に、多くのユーザーがおかわりルーターの品質の高さを評価しています。

また、万が一不具合が発生した場合でも、GMOとくとくBBの手厚いサポートが受けられるのも安心材料。電話やメールでの問い合わせに丁寧に対応してくれるので、初心者の方でも安心して利用できます。

リファービッシュ品だからと敬遠せずに、おかわりルーターの活用を検討してみてはいかがでしょうか。新品と遜色ない品質のルーターが、お手頃価格で手に入るチャンスです。

申し込み〜設定まで丁寧に解説!

GMOとくとくBBのおかわりルーターの魅力がわかったところで、実際の申し込み方法を見ていきましょう。申し込みの流れは以下の通りです。

申し込み方法
  • GMOとくとくBBの公式サイトにアクセスし、「おかわりルーター」のページを開く
  • ページを下がっていき記載の番号(0570-045-109)に電話して申し込む
  • 最短翌日に発送されます

申し込みが完了したら、ルーターの到着を待ちましょう。発送は申し込み完了から1〜2日以内に行われ、ルーターは2〜3日後には手元に届くはず。到着したルーターは、付属の説明書を参考に設定を行ってください。

設定の手順は機種によって異なりますが、基本的には以下のような流れになります。

ルーターの設定方法
  • ルーターを電源に接続し、電源を入れる
  • ルーターと、おかわりルーターをLANケーブルで接続する
  • パソコンやスマートフォンから、ルーターのSSIDを選択して接続
  • インターネットに接続できることを確認し、設定完了

ここで重要なのが、ルーターのSSIDとパスワードを正しく入力すること。特にパスワードは、大文字と小文字が区別されるため、間違いのないよう入力してください。

設定でつまずいた場合は、GMOとくとくBBのサポートセンターに問い合わせるのも1つの手。専門スタッフが丁寧に対応してくれるので、安心して相談できます。

\ 下記のリンクから申し込みで最大103,000円キャッシュバック /

ルーターが繋がらない!よくあるトラブルの原因と対処法

インターネットが突然つながらなくなって焦った経験、ありませんか?その原因の多くは、実はルーターのトラブルにあります。ルーターが正常に動作しないと、せっかくの高速回線も生かすことができません。

ここでは、ルーターが繋がらないときの代表的な原因と、その対処法を丁寧に解説します。ルータートラブルに悩まされている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ケーブルの接続不良やルーター自体の不具合は再起動で解決

ルーターが突然繋がらなくなった場合、まず疑うべきはケーブルの接続不良です。LANケーブルがルーターやパソコンに正しく差し込まれているか、念入りに確認しましょう。接触不良によって通信が途切れることは珍しくありません。

また、ルーター本体の不具合も、意外と見落とされがちな原因の1つ。長時間の連続稼働によって、ルーターが一時的にフリーズしてしまうことがあるのです。こうしたトラブルは、ルーターの再起動で解消できるケースがほとんどです。

ルーターを再起動するには、電源コードを抜き差しします。再起動には1〜2分ほどかかるので、焦らずに待ちましょう。電源ランプが点灯したら、再度接続を試してみてください。

これらの方法で解決しない場合は、ルーターの設定に問題がある可能性もあります。

ケーブルの接続不良やルーターの不具合は、非常に多いトラブル原因です。まずは冷静に状況を確認し、できる対処を行ってみましょう。意外とシンプルな操作で、問題が解消されるはずです。

v6プラスの接続ができない場合は時間をおいて試してみよう

最近のルーターの多くは、IPv6(v6プラス)に対応しています。

v6プラスは、従来のIPv4に比べて高速かつ安定した通信を実現する、次世代のインターネットプロトコルです。特にv6プラス対応のサイトにアクセスする際は、通信速度の向上が期待できます。

しかし、v6プラスゆえのトラブルも報告されています。それが、一時的な接続不良です。v6プラスは、複雑な認証手順を経て接続が確立されるため、タイミングによっては繋がりにくくなることがあるのです。

こうした場合の対処法は、意外とシンプル。少し時間をおいて、再度接続を試みるだけです。5分から10分ほど待ってから、パソコンやスマホのWi-Fiを入れ直してみましょう。多くのケースで、これだけで接続が復活します。

どうしてもつながらないときはサポートに問い合わせを

自分で試せる対処法を実践しても、どうしてもルーターが繋がらない場合は、サポートに問い合わせるのが得策です。

ルーターには製品ごとの個性があり、トラブルシューティングにはある程度の専門知識が求められます。素人判断で設定を変更すると、かえって状況が悪化してしまうこともあるのです。

GMOとくとくBBの「おかわりルーター」なら、充実したサポート体制が整っています。専門スタッフが、電話やメールでトラブルの原因を丁寧に調査し、的確なアドバイスをしてくれます。

サポートに問い合わせる際は、事前に以下の情報を用意しておくとスムーズです。

事前に確認しておく情報
  • ルーターの型番
  • トラブルが発生した状況(接続できない端末、エラーメッセージなど)
  • 試した対処法とその結果

これらの情報を整理してから連絡することで、スタッフがより速やかに問題解決ができます。

また、ルーターの設定変更を指示された場合は、慎重に作業を進めましょう。

手順を間違えると、接続不能な状態に陥ってしまう恐れがあります。わからないことがあれば、遠慮なく質問を。サポートスタッフは、あなたの疑問に親身になって答えてくれるはずです。

どんなに優秀なルーターでも、トラブルはつきものです。サポートを上手に活用して、快適なインターネット環境を取り戻しましょう。

ルーターの故障|GMOとくとくBB

GMOとくとくBBのおかわりルーターについてよくある質問

おかわりルーターの到着はいつ頃?LANケーブルは同梱される?

申し込みが完了してから2〜3日程度で発送され、お手元に届くまでにはさらに2〜3日ほどかかります。つまり、申し込みから4〜6日程度で、おかわりルーターが到着する計算です。

ただし、在庫状況によっては発送までに1週間ほどかかる場合もあるので注意が必要。

また、おかわりルーターには、LANケーブルは同梱されています。

gmoとくとくbbのルーターは返却不要ですか?

GMOとくとくBB×光アクセスのおかわりルーターは、お客様が購入する形式のサービスです。返却する必要はありません。

おかわりルーターに不満があれば交換してもらえる

せっかく購入したおかわりルーターにも、使ってみると不満が出てくることがあります。

速度が遅い、接続が不安定など、性能面での不具合が見られる症状が発生したら、GMOとくとくBBに連絡を入れましょう。状況を確認の上、対応をしてもらえます。

まとめ:GMOとくとくBB×光アクセスのルーター選びのコツ

まず大切なのが、自分の利用環境に合ったスペックのルーターを選ぶこと。

通信速度や同時接続台数など、ニーズに応じた性能のモデルを探しましょう。この点、GMOとくとくBBのおかわりルーターなら、バッファローやNECなど大手メーカーの製品を揃えているので安心です。

ドコモ光とGMOとくとくBBの組み合わせは、高品質なインターネット環境を実現する最強タッグ。ルーター選びのコツを押さえて、快適なネットライフを手に入れましょう。

以下にポイントをまとめます。

  • GMOとくとくBBのおかわりルーターは5種類あり、バッファローとNECのモデルが人気
  • バッファローとNECのルーターはどちらも同じスペックで、最大通信速度1,733Mbps(5GHz帯)
  • おすすめルーターとして、バッファローの「WSR-2533DHP3」が通信速度と性能面で最強である
  • 両モデルはビームフォーミング技術を採用しており、通信速度の向上が見込まれる
  • 設定のしやすさや安定した通信品質で、バッファローとNECはどちらも高評価
  • 通信速度と同時接続台数が重要な選び方のポイントである
  • バッファローとNECのルーターはIPv6(v6プラス)に対応しており、将来のインターネット環境に適応可能
  • ルーター選びは自宅のインターネット環境に合わせて最適なモデルを選ぶことが重要
  • GMOとくとくBBのおかわりルーターはリファービッシュ品だが、品質は確保されている

\ 下記のリンクから申し込みで最大103,000円キャッシュバック /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次